アロバニュース
| アーカイブ |
日頃より弊社製品 アロバビュー をご利用いただき誠にありがとうございます。
表題の件に関しまして、Ver5.0.0以降のアロバビューにて特定条件の端末からアロバビュークライアントを
起動いただいた際に録再ボタンを押下するとアロバビュークライアントが強制終了する事象が確認されております。
当該事象について下記の通り現在の状況をご報告させていただきます。
<対象環境>
・アロバビュー バージョン5.0.0以降
該当バージョンのアロバビュークライアントで
なおかつ以下の条件を満たすアロバビュークライアント利用端末が対象となります。
・Intel社製第11世代以降CPU搭載端末
・オンボードグラフィックドライバを利用
<事象>
該当バージョンのアロバビュークライアントを起動後、録再ボタンを押下するとアロバビュークライアントが強制終了する。
<原因>
ソフトウェア側(アロバビュー)ではなく、ハードウェア側(グラフィックドライバ)が原因にて当該事象が発生しておりました。
グラフィックドライバの内部(GPUへ描画命令を出すタイミング)でエラーが発生しており、
それにより当該事象が発生していることがわかりました。
<対応およびスケジュール>
当該事象が発生する場合は、弊社サポートまでお問い合わせください。
現在、次回リリース予定のアロバビューインストーラーにて強制終了される事象が解消されるよう改修を進めております。
(※次回リリース時期未定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、解消まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
不明点等ございましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
アロバビューVer4.1.0/5.0.0/5.0.1 向け、カメラ追加パッチプログラムをリリースいたしましたので、ご案内申し上げます。
【8月版更新情報】
──────────────────────────────────
Ver. 5.0.1.1 向け情報
[新機種対応]
・AXIS P3737-PLE ※2
[制限事項]
・AXIS P3737-PLE について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・カメラ操作機能は非対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
[注意事項]
・AXIS P3737-PLE について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
[改修された不具合]
・ダウンロードした録画データがアロバビュープレイヤーで再生できない問題を修正しました。
──────────────────────────────────
Ver. 5.0.0 向け情報
[新機種対応]
・AXIS P3737-PLE ※1
[制限事項]
・AXIS P3737-PLE について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・カメラ操作機能は非対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
[注意事項]
・AXIS P3737-PLE について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
[改修された不具合]
・ダウンロードした録画データがアロバビュープレイヤーで再生できない問題を修正しました。
──────────────────────────────────
Ver. 4.1.0 向け情報
[新機種対応]
・AXIS P3737-PLE ※1
[制限事項]
・AXIS P3737-PLE について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・カメラ操作機能は非対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
[注意事項]
・AXIS P3737-PLE について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
[改修された不具合]
・ダウンロードした録画データがアロバビュープレイヤーで再生できない問題を修正しました。
・クラウドダイレクト環境にてFW11以降のAXISカメラの録音音声が小さくなる問題を修正しました。
──────────────────────────────────
詳細は、カメラ対応表の【◆はじめにお読みください(注記)◆】シートと【対応カメラ クラウドダイレクト】シートをご参照ください。
ご使用方法については、パッチプログラム同梱のReadMe<動作条件>、<制限事項>、<注意事項>をご確認ください。
こちらからダウンロードいただけます。(ダウンロードにはログインが必要です)
【通常製品版のお客様】
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3downloads_2/index.php?page=visit&cid=215&lid=333
すでに過去リリースされたVer4.0.0/4.0.1/4.1.0向けカメラ追加パッチプログラムを適用済みの環境にも
本パッチプログラムを適用いただけます。
【注意事項】
・HIKVISIONカメラでカメラ操作を使用する場合、Microsoft .NET Framework 3.5をインストールする必要があります。
本プログラムを適用する前に、以下の環境に Microsoft .NET Framework 3.5をインストールしてください。
対象ソフトウェアがインストールされたPC
ビューアアプリ(アロバビュークライアント)をダウンロードし利用するPC
・カメラの認証方式は必ず「Basic」を設定してください。
※「Digest&BASIC」の場合、ライブ、録画ができなくなる可能性があります。
・ZIPファイルは必ず展開し、「Autorun_patch.exe」を右クリックし管理者として実行してください。
・ パッチ適用時は以下の注意点もご参照ください。
【Sier様へのお願い】新規インストール、アップデート、パッチ適用直後の注意点
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=596
・ パッチ適用時のエラーと対処法については以下もご参照ください。
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=655
【カメラ対応表はこちら】
https://www.arobaview.com/camera/
平素は弊社製品を御愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、アロバビュー Ver5.0.1 における「セキュリティ連動IF(インターフェース)」機能をリリースいたしましたので、ご案内申し上げます。
■機能名
セキュリティ連動IF
■対応製品
アロバビュー ソフトウェアパッケージ Ver5.0.1
■リリース日
2025年9月3日(水)
■背景・概要
外部システムからのイベントをきっかけに、カメラのプリセット移動や録画、画面の自動切替などを実行したいというニーズが増えています。
このような自動連携を実現するため、「セキュリティ連動IF」機能をリリースいたしました。
本機能では、アロバビューに外部からのイベント(HTTPリクエスト)を受け付けるIF(インターフェース)を追加し、
カメラなど各種デバイスから通知されたイベント発生時にあらかじめ定義された各種機能を動作させることが可能です。
■主な機能
・カメラへのプリセット移動指示(※)
・カメラのPTZ操作(パン・チルト・ズーム)指示(※)
・外部機器の制御(HTTP GET対応)
・イベント録画の指示
・イベント履歴の登録指示(※)
・イベント履歴再生画面への切り替え指示(※)
・ライブ画面への切り替え指示
※プリセット移動指示・PTZ操作指示は一部機種のみ対応。
※イベント履歴パッチを適用した環境のみ使用可能です。
イベント履歴機能とイベント録画機能の併用はできかねます。
■リリース形式
本機能はサポートサイトにて個別パッチとして提供しております。
サポートサイト
ダウンロード > パッチプログラム > セキュリティ連動IFパッチ
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3downloads_2/index.php?cid=253
ダウンロード > Accepture Ver5.0 > セキュリティ連動IFパッチ
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3downloads_2/index.php?cid=254
※ダウンロードには専用アカウントでのログインが必要です。
今後ともアロバビュー並びに、株式会社アロバをよろしくお願い申し上げます。
アロバビューVer4.1.0/5.0.0/5.0.1 向け、カメラ追加パッチプログラムをリリースいたしましたので、ご案内申し上げます。
【6-7月版更新情報】
Ver. 5.0.1.1 向け情報
[新機種対応]
・AXIS M1135 Mk II ※2
・AXIS M4216-LV ※2
・AXIS P1245 MkⅡ ※2
・AXIS P1385 ※2
・AXIS P7316 ※2
[機能追加について]
以下の機種に対して、マルチキャストに対応しました。
・Hanwha Vision SPE-420
[制限事項]
・AXIS M1135 Mk II について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・音声のマイク(発声)機能は未対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS M4216-LV について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS P1245 MkⅡ について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・音声のマイク(発声)機能は非対応になります。
・音声の録音機能は非対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS P1385 について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・音声のマイク(発声)機能は未対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS P7316 について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・カメラ操作機能は未対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・Hanwha Vision SPE-420 について
・対応フォーマット/配信方法は、H.264/RTP 及び H.264/RTP multicast のみです。
Hanwha Vision SPE-420 で MotionJPEG、または H.264/RTP over HTTP を使用するには、アロバビューに
カメラを登録する際「Wisenet SPE-420」ではなく「Wisenet General」を選択してしてください。
・SPE-420の各チャンネルにデフォルトで用意されている、それぞれ3つまでのビデオプロファイルに対応しています。
・PTZ機能には非対応です。
・カメラ自動登録機能には非対応です。
[注意事項]
・AXIS M1135 Mk II について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS AXIS M4216-LV について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS P1245 MkⅡ について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS P1385 について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS P7316 について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
──────────────────────────────────
Ver. 5.0.0 向け情報
Ver. 4.1.0 向け情報
[新機種対応]
・AXIS M1135 Mk II ※1
・AXIS M4216-LV ※1
・AXIS P1245 MkⅡ ※1
・AXIS P1385 ※1
・AXIS P7316 ※1
[機能追加について]
以下の機種に対して、マルチキャストに対応しました。
・Hanwha Vision SPE-420
[制限事項]
・AXIS M1135 Mk II について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・音声のマイク(発声)機能は未対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS M4216-LV について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS P1245 MkⅡ について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・音声のマイク(発声)機能は非対応になります。
・音声の録音機能は非対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS P1385 について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・音声のマイク(発声)機能は未対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・AXIS P7316 について
・[制限事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・カメラ操作機能は未対応になります。
・H.265機能は未対応になります。
・Hanwha Vision SPE-420 について
・対応フォーマット/配信方法は、H.264/RTP 及び H.264/RTP multicast のみです。
Hanwha Vision SPE-420 で MotionJPEG、または H.264/RTP over HTTP を使用するには、アロバビューに
カメラを登録する際「Wisenet SPE-420」ではなく「Wisenet General」を選択してしてください。
・SPE-420の各チャンネルにデフォルトで用意されている、それぞれ3つまでのビデオプロファイルに対応しています。
・PTZ機能には非対応です。
・カメラ自動登録機能には非対応です。
(※v410のみ) ・ArobaView Agent Serviceとのカメラ連携は非対応になります。
[注意事項]
・AXIS M1135 Mk II について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS AXIS M4216-LV について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS P1245 MkⅡ について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS P1385 について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
・AXIS P7316 について
・[注意事項]AXIS Generalと同様になります。AXIS Generalについての項目をご参照ください。
詳細は、カメラ対応表の【◆はじめにお読みください(注記)◆】シートと【対応カメラ クラウドダイレクト】シートをご参照ください。
ご使用方法については、パッチプログラム同梱のReadMe<動作条件>、<制限事項>、<注意事項>をご確認ください。
こちらからダウンロードいただけます。(ダウンロードにはログインが必要です)
【通常製品版のお客様】
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3downloads_2/index.php?page=visit&cid=215&lid=333
すでに過去リリースされたVer4.0.0/4.0.1/4.1.0向けカメラ追加パッチプログラムを適用済みの環境にも
本パッチプログラムを適用いただけます。
【注意事項】
・HIKVISIONカメラでカメラ操作を使用する場合、Microsoft .NET Framework 3.5をインストールする必要があります。
本プログラムを適用する前に、以下の環境に Microsoft .NET Framework 3.5をインストールしてください。
対象ソフトウェアがインストールされたPC
ビューアアプリ(アロバビュークライアント)をダウンロードし利用するPC
・カメラの認証方式は必ず「Basic」を設定してください。
※「Digest&BASIC」の場合、ライブ、録画ができなくなる可能性があります。
・ZIPファイルは必ず展開し、「Autorun_patch.exe」を右クリックし管理者として実行してください。
・ パッチ適用時は以下の注意点もご参照ください。
【Sier様へのお願い】新規インストール、アップデート、パッチ適用直後の注意点
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=596
・ パッチ適用時のエラーと対処法については以下もご参照ください。
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=655
【カメラ対応表はこちら】
https://www.arobaview.com/camera/
平素は弊社製品を御愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、アロバビュー Ver5.0.1 における「イベント履歴」機能の拡張版をリリースいたしましたので、ご案内申し上げます。
■機能名
イベント履歴機能
※イベント履歴機能は2024年2月12日に個別パッチとしてリリースされました。
■対応製品
アロバビュー ソフトウェアパッケージ Ver5.0.1
■リリース日
2025年7月18日(金)
■イベント履歴機能とは
イベント履歴機能は、発生したイベントをリスト表示し、指定したイベントに対応する録画映像を再生する機能です。
本機能では、複数カメラにまたがるイベントを迅速に検索し、対応する録画映像の再生やダウンロードが可能なため
エンドユーザー様の日常業務の効率化にご活用が可能です。
■拡張版では新たに以下の機能が追加されました。
・カスタムビューのイベント履歴対応
・カスタムビューの録画再生とダウンロード
・キーワード検索
・イベント連動自動再生
■リリース形式
本機能はサポートサイトにて個別パッチとして提供しております。
サポートサイト
ダウンロード > パッチプログラム > イベント履歴機能パッチ
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3downloads_2/index.php?cid=250
ダウンロード > Accepture Ver5.0 > イベント履歴機能パッチ
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3downloads_2/index.php?cid=251
※ダウンロードには専用アカウントでのログインが必要です。
今後ともアロバビュー並びに、株式会社アロバをよろしくお願い申し上げます。