録画データ保存先フォルダの構成を教えてください。 - セットアップ・インストールに関するご質問 - FAQ
録画データ保存先フォルダの構成を教えてください。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
録画データ保存先フォルダの構成を教えてください。
(アロバビューサポート管理人, 2013/9/20 17:15)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2013/9/20 17:15 | 最終変更
アロバビューサポート管理人
投稿数: 415
アロバビューの録画データはカメラ管理ソフトウェア(RS)に保存されています。
ESRS連携環境でも録画データはカメラ管理ソフトウェア(RS)に保存されます。
障害調査等で録画データの実ファイル(datファイル)を確認する場合は以下の情報を参考にご確認をお願いします。
■アロバビューの録画データ保存先階層、ツリー構造
1.RSのサービスコントロールセンター>保存設定 タブ>保存パス で登録されている保存先フォルダ
2.1配下に録画方式別のフォルダが作成されています。
常時録画・・・Schedule
HTTPトリガーイベント録画・・・TriggerEvent
FTPイベント録画・・・Event
3.2配下にカメラごとのフォルダが作成されます。フォルダ名は「カメラID」とよばれる数字で管理されています。
カメラIDについて
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=30
4.3配下に年月日(YYYYMMDD)ごとにフォルダが作成されています。
例:「20201231」なら2020年12月31日となります。
5.4配下に時間ごとのフォルダが作成されておりその中に実ファイル(datファイル)が保存されています。
常時録画・・・10分単位のフォルダ
HTTPトリガーイベント録画・・・30分単位のフォルダ
FTPイベント録画・・・10分単位のフォルダ
例:「1210」なら12時10分、「2310」なら23時10分となります。
例えば「D:\DATA\AROBA_REC_DATA\Schedule\90\20201011\1307\20201011130702_20201011130727.dat」のようなパスになります。
■アロバビュープレイヤーで再生するためにRSから録画データをコピーする場合
アロバビューの録画データフォルダ階層を維持した状態で「録画方式別のフォルダ」からコピーしてください。
特定の日時を取得する場合はアロバビュークライアントからの録画データダウンロードを推奨します。
やむを得ず特定の日付・時間帯フォルダだけをRSからコピーした場合はその上のフォルダを手動で作成することで
アロバビュープレイヤーで再生することが可能です。
参考:時間ごとのフォルダ(ここでは仮に「1307」とします)だけをコピーした場合のフォルダ作成手順
①datファイル名の先頭の6桁(年月日)を参考にフォルダを作成する
例:20201011130702_20201011130727.dat の場合「20201011」フォルダを作ります。
②「20201011」フォルダに「1307」を移動します。
③カメラIDフォルダ(ここでは仮に「90」とします)を作成し「20201011」フォルダを移動します。
カメラIDについて
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=30
④録画方式別のフォルダを作成しカメラIDフォルダ「90」を移動します。
■備考
アロバビュークライアントからdatファイル形式でダウンロードした場合のフォルダ階層は
[常時(or イベント or トリガーイベント)>カメラ名>年>月日>時分>録画データ]となり
RSからコピーした場合と階層構造が異なります。
ESRS連携環境でも録画データはカメラ管理ソフトウェア(RS)に保存されます。
障害調査等で録画データの実ファイル(datファイル)を確認する場合は以下の情報を参考にご確認をお願いします。
■アロバビューの録画データ保存先階層、ツリー構造
1.RSのサービスコントロールセンター>保存設定 タブ>保存パス で登録されている保存先フォルダ
2.1配下に録画方式別のフォルダが作成されています。
常時録画・・・Schedule
HTTPトリガーイベント録画・・・TriggerEvent
FTPイベント録画・・・Event
3.2配下にカメラごとのフォルダが作成されます。フォルダ名は「カメラID」とよばれる数字で管理されています。
カメラIDについて
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=30
4.3配下に年月日(YYYYMMDD)ごとにフォルダが作成されています。
例:「20201231」なら2020年12月31日となります。
5.4配下に時間ごとのフォルダが作成されておりその中に実ファイル(datファイル)が保存されています。
常時録画・・・10分単位のフォルダ
HTTPトリガーイベント録画・・・30分単位のフォルダ
FTPイベント録画・・・10分単位のフォルダ
例:「1210」なら12時10分、「2310」なら23時10分となります。
例えば「D:\DATA\AROBA_REC_DATA\Schedule\90\20201011\1307\20201011130702_20201011130727.dat」のようなパスになります。
■アロバビュープレイヤーで再生するためにRSから録画データをコピーする場合
アロバビューの録画データフォルダ階層を維持した状態で「録画方式別のフォルダ」からコピーしてください。
特定の日時を取得する場合はアロバビュークライアントからの録画データダウンロードを推奨します。
やむを得ず特定の日付・時間帯フォルダだけをRSからコピーした場合はその上のフォルダを手動で作成することで
アロバビュープレイヤーで再生することが可能です。
参考:時間ごとのフォルダ(ここでは仮に「1307」とします)だけをコピーした場合のフォルダ作成手順
①datファイル名の先頭の6桁(年月日)を参考にフォルダを作成する
例:20201011130702_20201011130727.dat の場合「20201011」フォルダを作ります。
②「20201011」フォルダに「1307」を移動します。
③カメラIDフォルダ(ここでは仮に「90」とします)を作成し「20201011」フォルダを移動します。
カメラIDについて
https://secure.arobaview.com/support/modules/d3forum/index.php?post_id=30
④録画方式別のフォルダを作成しカメラIDフォルダ「90」を移動します。
■備考
アロバビュークライアントからdatファイル形式でダウンロードした場合のフォルダ階層は
[常時(or イベント or トリガーイベント)>カメラ名>年>月日>時分>録画データ]となり
RSからコピーした場合と階層構造が異なります。
投票数:24
平均点:10.00